五倍子の縦糸の前開きベスト

五倍子で染めた縦糸で作りました。
五倍子はヌルデの木にできた虫コブなんです💦
昔はおはぐろにも使われていたそうです。
鉄媒染で濃い紫グレーになります✨
縦糸を五倍子で染めて、横糸は色々な糸を使っています✨
形は、最初は半袖が付いてましたが、ぴちぴち過ぎて、破れそうだったのでベストに変更😅
自分の想像以上に腕が太かったみたい😂
ストール分くらいしか長さがなかったので、いろいろ足りなくて、五倍子で染めたシルク布を足して落ち着きました✨
#さをり織り#saoriweaving#手織り#handwoven#織心愛#orisia#ORISIA#淡路島#南あわじ#さをり織り体験#さをり織り教室#手織り教室

織心愛

2012年さをり織りに出会い、さをりの森で学び、2014年に手織り教室をスタート。 心を無にして赴くままに織ると、自分でも驚くようなものが織り上がります。 自然豊かな淡路島から四季折々、インスピレーションをもらっています。自然は愛で満ち溢れていますので、その愛を織りを通して表現しています。 織り体験では、淡路島の自然を感じながら、ワクワクと子供のように織りを楽しんでいただきたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000